ミスタードーナツ 大阪ビジネスパーク店 訪問日 11/26

ミスタードーナツ 大阪ビジネスパーク店 訪問日 11/26

前日の土曜にどうしても別の予定が入ってしまい、どこに行くか散々悩んだ末久し振りにミスタードーナツの食べ放題へ(笑)

お邪魔させて頂いたのは大阪ビジネスパーク店になります。

 

名前だけはずっと前から知ってはいたものの実際訪問したのは今回が初。

 

割と大きい店舗なんだろうな~とは思ってましたけど想像よりも広いお店だったので驚きました。一応詳しい上記の説明通り、飛び込みでもドーナツビュッフェは利用出来るみたいですけど参加した限りじゃ、多分余程空いてる時間帯じゃない限りは無理だと思っておいた方が良いですね💦

 

予約自体は電話で事前に連絡させて貰いましたが土日の利用は結局どの時間帯でもある程度混み合う可能性が高いとの事。

 

ただ開店直後、あるいは昼前なら若干マシかも知れないと教えて頂いたので11:00~の予約を取ってみました。

 

けどここの店舗を利用するならマジで朝イチか逆に客が落ち着くような夕方とかその辺を狙った方が良いかも知れません…。

 

当日早めに到着したもののまだ開始時間までは余裕があったので適当にその辺をぶらぶら。けど驚いたのは朝イチの時間帯でも既にドーナツビュッフェを利用していた方が何人かいた事。皆さん気合い入ってます(笑)時間が近づいてきたのでとりあえずお店へ向かうと既にこの段階で客はそれなりに並んでいました。

 

システムが分からなかったので女性スタッフに予約の旨を伝えると名前を訊かれたので伝えた所、何やら怪しい雰囲気に。

 

予約表に私の名前が載ってないみたいでスタッフ曰く、予約をされた際には必ずお名前をお聞きするはずなのですが…と。

 

思い返すとそういや名前を訊ねられなかったような気も。ただ訊かなかったのはあちらの落ち度なのでは?(笑)

 

あまりこういう書き方したくないんですけど多分バイトだと思われる若い女性スタッフとのやり取りが非常に面倒だったのでこちらもついスマホの履歴を見せましょうか?と追撃。

 

何か予約してないのに嘘をついてる風に思われるのもシャクじゃないですか(。-∀-)

 

そうこうしてると恐らく店長だと思われる男性が奥から出てこられ、一応時間帯で予約人数を記していたんでしょうね。何とかなりましたけど適当な対応する店舗なんだなぁと初っぱなから不安感が。

 

ただもっと不安だったのはその後席まで案内された後完全に放置されてしまい、予約していた時間になったのでまた例の女性スタッフに訊ねると他のテイクアウトされる客と同様、列に並んで下さいとの説明。

 

後から分かりましたがお店の入り口付近にビュッフェ利用者に向けての説明が書いてありましたけど全員が確認する訳でも無いですし、ここの店舗を何回も利用している人間ばかりでもないですからね。この点についても個人的には説明不足だと感じました。

 

並んでいる間に開始時間が過ぎてしまったのでめっちゃ焦りましたが別のスタッフに訊いてみると最初のドーナツを選び、レジにてビュッフェの説明を受けてから60分が始まるみたいですね。11:00~の予約なので本来なら12:00までなんですけどスタートが11:05くらいになってしまったのもあり、終了時間が少し伸びているみたいです。1回目のオーダー。

★ピカチュウ ドーナツ

★コダック ドーナツ

ドリンク→ブレンドコーヒーを選択。

 

最初に断っておきますが今回レポらしいレポは取ってません。

単純にミスド食べ放題でどの程度自分が食べられるのか知りたかったのとピカチュウドーナツが目的だったもので(笑)

 

にしても何だこのかわいさは(//∇//)2回目のオーダー。

★モンスターボール リング

★カビゴンのまんぞく
チョコ&ホイップドーナツ

★カビゴンのまんぞく
カスタード&ホイップドーナツ

★エンゼルクリーム

★カスタードクリーム

 

これも事前の連絡で分かっていた情報なのですがポケモンドーナツ等の人気メニューに関しては各1点ずつのみ食べられるシステムになっていました。

これ知らないとピカチュウドーナツを何度も食べられるのかと勘違いする方もいらっしゃるので一応。

 

利用する際、特定のメニュー(今回ならポケモンドーナツ)が記載されたカードを手渡され、レジに持っていくとその都度食べましたよ~的な確認をスタッフがして下さるのでこちらも何を食べて、何がまだ食べてないのかすぐ分かるようになっていました。3回目のオーダー。

★フレンチクルーラー

★エンゼルフレンチ

★ストロベリーカスタードフレンチ

★メープルエンゼルフレンチ

★ポン・デ・ショコラ

エンゼルフレンチ系で責めてみました(笑)

 

ポケモンドーナツの他に期間限定メニューとしてはポン・デ・ショコラが並んでおり、残念ながらこの数日後に発売予定の大人のポン・デ・ショコラは並んでおらず💦

発売前なのでもしかすると並んでる可能性もあるかな~と少し期待してたんですけどね。4回目

★ザクもっちリング あずき&ホイップ

★ポン・デ・ダブルショコラ

★ポン・デ・ザクショコラ

★ハニーチュロ

★ホワイトチョコリング

 

体感なのですが11:00~を過ぎ、昼に近づくにつれ明らかにテイクアウトの客が増えてきました。やはり昼の時間帯はかなり混み合うようですね。若干雲行きが怪しくなってきた。5回目のオーダー。

★チョコレート(ダブルチョコレートと似てますが多分こっちの方だったと思います💦)

★ポン・デ・ストロベリー

★ポン・デ・リースチョコ

★エビグラタンパイ

★エビ香るクリーミービスクパイ

 

この辺りで塩気のあるパイシリーズに手を出し始めています(笑)

少し甘いのが飽きてきた頃合い。ずっとドーナツオンリーで食べられる方は凄いですね。6回目になります。

★ココナツチョコレート

★ポン・デ・ショコラ

★ポン・デ・ストロベリー

★ホット・セイボリーパイBBQフランクフルト

★濃厚チョコレートパイ

 

これを取って席に戻ったのが11:40を少し過ぎたくらいでしたが店内は予想通り激混み。

しかも他にドーナツビュッフェの利用者がいるのでその方がレジ前に並ぶと説明やら何やらで更に回転率が低くなるのが非常に辛い。

 

食べてる時間よりも確実に列に並んでる時間の方が多くなっていたので必然的にペースを早める必要があります。爆速ですよ( ¯꒳¯ )ᐝ7回目
★フレンチクルーラー

★ストロベリーカスタードフレンチ

★シュガーレイズド

★ゴールデンチョコレート

★エビグラタンパイ

 

とにかく列が酷く、この時点で既に時間ギリギリになってしまったのでラストオーダーが通るかどうか不安でしたがとりあえず早めに完食し、再びレジへ。最後のオーダーになります。

★フレンチクルーラー

★エビグラタンパイ

★エビ香るクリーミービスクパイ

 

正直な所キャパ的にはまだ数個入る感じだったんですけどとにかく時間が足りない💦

並んでる時間がここまで酷いのは初めて。

 

後ろに並んでいた女性2人のビュッフェ利用者も列が酷すぎて、かなり文句言ってましたがあれは言いたくもなると思いますよ…。無事に完食。ご馳走様でした~( ˶¯꒳¯˵)

 

ミスタードーナツ大阪ビジネスパーク店でのドーナツビュッフェ。

最後に今回の感想とか諸々。

 

今回食べた個数としては35個。とりあえず前回自分が出した記録は更新したのでホッとしました。

 

単純に食べた総額が気になりざっと計算してみるとドーナツだけで¥6897

ドリンク含めると¥8085(ドリンク込み)

交通費&料金を足してもかなり得した計算になりますね(笑)

 

カロリーは…もう計算するのやめます💦

 

ここの店舗を選んだのは大阪で一番有名だったのとお店の規模的に大きいからなんですけど多分もう次は利用しないと思います(><)

 

スタッフの対応もそうですが並ぶ時間がとにかく酷すぎる。あれじゃ時間帯によっちゃまともに食べられないでしょう。

大阪近辺では他にもビュッフェを開催してる店舗もあるみたいですし、関西圏でも何店舗かやってるようなので次は別の場所を選択してみるつもり。

 

行くなら抹茶かな~と思いつつ、春くらいに訪問してみるのも面白い気がしますね🌸

短い記事になってしまいましたがとりあえず今回はこれで終了。ポケモンドーナツにひたすら癒される時間になりました( ̄▽ ̄)ゞ

 

それではまた次のスイーツで🍰

 

総評

スイーツ★★★

サービス★☆

雰囲気★★☆

価格★★★☆