ケーキハウス リバージュ 訪問日 4/25 前編
今回が現時点での予定としては最後の訪問となります。今後については未定です。緊急事態宣言がGW明けに解除されるとは到底思えませんし、仮に解除されたとしてもすぐに営業を再開するという保証もありません。一応来月ぶんの予約をしている場所もありますが開催されるかどうか解らないので…。
リバージュ津久野店にやって来ました。
内容的には前回とあまり変化ないのかなという予想なんですけど一応今回の目的としては既にレポ済みのメニューは出来るだけ避けつつ、まだ食べてないものを中心に選択していこうかなと思っております。まぁ個人的にリピしたいケーキも幾つかありますのでそれは除外させて頂いて(笑)
いつも通り早めに到着したんで写真撮影しつつ待機させて頂く事に。
こどもの日が近いんで店内の雰囲気もそれに合わせたものへチェンジ。
サムネ撮りも無事に終了。
やはりコロナの影響からか店内は閑散として…ませんでしたね、はい(゚ロ゚ノ)ノ
最初はぽつりぽつりというような感じだったんですけどやっぱここは人気店ですわ。全体を通して客足が途絶える事がない。それだけ地域に根差した経営をしてるんでしょうし、ここのケーキが文句なく美味しいという証明でしょうね。これならケーキバイキングを中止せず開催に踏み切ったのも頷けます。たださすがに店内には、
コロナ対策の為の注意書き等が貼り出されていました。店内はあまり広くないんで混み合うと密になってしまいますからね。
前半はサクッとショーケースのケーキを紹介していきたいと思います( ・ω・)ノ
出ました、リバージュケーキ。もう何か要塞みたいな雰囲気出てません?(笑)果たして前回のリベンジは果たされたのか。
前回に引き続きの登場ですね。レギュラーメニューの他は前回と同じような感じになってましたが入れ替わりに新しいケーキやスイーツが幾つか出ていました。
確か前はチョコシフォンだったような気がしますがシフォンケーキも苺シーズンのものへ変化していました。
こちらは新メニューですね。余談ですがソレイユはフランス語で『太陽』を意味する言葉だそう。
まさかのこいのぼりとパフェのコラボに鯉もあんぐり( ゚□゚)この器かわいすぎでしょ(笑)普通に欲しくなっちゃいましたよ。
このリバージュチーズを超えるチーズケーキが今後現れるかどうかに期待している程に完成度の高さはお墨付き。殿堂入りしたんで2週目行くわ、みたいな感じ。(何のこっちゃ解りませんがスルーして下さいw)
これ母の日の限定メニューだったんですね。帰ってから気付きました。てっきり何かもっと違う意味が含まれているのかと深読みしてしまいました(笑)
ケーキは人を笑顔に変える魔法。大切な誰かへの贈り物にとびきりのケーキを。
こちらもお初。柑橘系は大好きなので楽しみ。大人パフェという触れ込みもgood。
前にどこだったかコーヒーゼリーでめちゃめちゃ美味しかったところがあるんですよね。子供の頃食べてたコーヒーゼリーが無性に美味しかったんですよね。大人が食べるスイーツみたいな感じで。今でも時折食べたくなってしまいます。
撮影した時には少なくなっていた商品もありましたが無くなると随時補充されていたので時間帯による不備等は無さそうですね。
調べてみるとこのリバイラーは元々別のお店で有名になったケーキみたいですね。今回気に入ったメニュー(・ω・ゞ-☆
マジでここのオランダシュークリームは絶品。特に焼き上がる時間帯になると皆さん列を作るくらいに大人気で早々に売りきれてしまう程。コロナの影響で4時からの販売を休止するとのお知らせが。今回15:00からの予約だったんですが一瞬焦りました(笑)
ケーキに関しては以上ですかね。実は名前だけ出てて商品が全く並べられてなかったメニューがありました。てっきり品切れでSOUL’d OUTかと思っていたんですが何とかGET出来たんで後編にてご紹介。
苺フェアと聞いていたんで正直前回とほとんど代わり映えしないのでは?と思っていたんですけどこの時期限定のケーキやスイーツが多数出ていたので結果的にはこのタイミングで訪問してみて正解だったかなと。けどこどもの日や母の日があったり、既にGWにも突入しているにも関わらず、外出やイベントが制限されてるのは何とも辛い状況ですね…。
街のケーキ屋さんは工夫しながらも何とか営業を継続していけるように頑張って下さっています。1日も早く元の暮らしが戻ってきますように。
それではまた次回。後編に続きます。