ケーキハウスリバージュ 東岸和田店 訪問日 8/29

ケーキハウスリバージュ 東岸和田店 訪問日 8/29

今回お邪魔させて頂いたのはこちら。 ケーキハウスリバージュ東岸和田店🍰

東岸和田の方にやって来るのは久し振りですね。

ぶっちゃけ鳳店の予約が早々に埋まってしまったからなのですが(笑)最終日の金曜に訪問しましたが以前こちらへお邪魔した時よりも参加者の数は多かった印象。鳳店に比べると若干種類は少ないのかな🤔

他の方の投稿でティラミスがあると知り喜んでましたがピンポイントで無かったという(//∇//)

まぁ出てないもんはどうしようもないのであるものを楽しみましょう🤣

てな訳でこの日のラインナップは以下の通り👇️

唯一の救いはオランダシューの在庫がたっぷり用意されていた点✨

これだけあればテイクアウトで少々減っても最後まで残るんじゃないかな?ケーキビュッフェの詳しい概要は上記を参照📝

ちなみに鳳店では初回オーダー時に必要な伝票の半券システムが東岸和田店では不要です。

あとは鳳店と同じですかね。

説明して下さったスタッフさんがまだ慣れてない様子で一生懸命に話されていたのがほんわかしました🤭それでは時間になったので最初のオーダーへ🍰

悩みにか悩んだ結果この2つを選択しました💦ご褒美シフォン<フルーツ>】

グラス仕立てになったシフォンケーキです。

以前まであったシフォン枠とはまた別枠なのかな?

トップにはパイナップル、青肉メロン、グレープフルーツ、ブルーベリーといったフレッシュなフルーツがたっぷり乗せられており、カップの側面部分はふわふわ食感のシフォン生地と中心部分にはシャンティクリーム&ディプロマットクリームが入っていました。【贅沢メロンショート】

前回に引き続きこちらも続投。

これに関しては参加するタイミングであったり無かったりしたみたいですね💦

青肉メロンの柔らかい果肉は甘さも抜群、本当に贅沢なメロンショートだと思いますドリンクはホットではなくアイスコーヒー☕

けど後半やっぱホットにしておくべきだった…と後悔する事になろうとは😂2回目のオーダーはこちらの2つをチョイス。 【爽やかレモンモンブラン】

リバージュさんの季節限定モンブラン枠。

今回は柑橘であるレモンを使った爽やかなメニューが登場🍋

トップにはレモンの薄切り&シャンティクリーム、白あん&レモン風味のモンブランペーストが絞られています。

テイスト的には和っぽい感じで中にはシンプルなシャンティクリームの層にサクサクとした食感のメレンゲ生地、ジェノワーズ生地が重ね合わせられていました。

土台部分はザクザクのタルト台ですね。【くまシュー】

見た顔ですが一応(笑)

トップにはくまの顔をイメージした濃厚なショコラクリーム🐻

分厚いチョコレートクリームの層を突き進むと中には完熟バナナや削ったチョコレート、ほろほろと崩れるジェノワーズ生地にカスタードクリームがたっぷり入っていました。3回目のオーダー。

到着時には出ていなかったメニュー発見!!【ふんわりオムレット】

柔らかいスポンジ生地の中に口溶けの良いシャンティクリーム、ディプロマットクリームをたっぷり閉じ込めたシンプルなメニューでした。【シェフのおすすめ】

トップにはバームクーヘンの生地のような模様をした柔らかい生地に恐らく黒蜜かな🤔

柔らかくなるまで煮詰められた角切り林檎の下には甘さを抑えたシャンティクリーム、ディプロマットクリームがたっぷり。

とここで全体図がようやく見えてきて種明かし。

やはりトップに乗せられていたのはバームクーヘンの切れ端みたいですね。

そもそもこの土台となる生地自体がカットされたバームクーヘンなのです🤣

中心部分に甘く煮詰めた林檎のプレザーブも入っていたりと手が込んでいました✨4回目です。ここからは食べたいものを中心に🙆 【フルーツ大福】

リバージュにやって来ると割と高確率でオーダーしてしまうレギュラー枠。

これも季節で中に入るフルーツが変化するみたいなので気になる方は是非。【フレッシュフルーツタルト】

夏の時期に出てくる季節ものタルト。

恐らく一定数居るであろう元を取りたい勢にはタルト系を勧めておきます(笑)

ただここのタルトはサイズ感バグってるものが多いのでご自身のキャパと相談して下さい😅5回目のオーダーになります。

夏らしくゼリーもチョイスしてみました😊【リバージュチーズ】

安定の美味しさ。キャパに余裕あれば複数個頂きたいです(笑)【フルーツゼリー】6回目。贅沢メロンショートをリピ(◍︎ ´꒳` ◍︎) 【オランダシュー】

相変わらずめちゃめちゃ美味しい。

忖度なくシュークリーム番付ではTOP3に入る程クオリティは高いと思う。

これがあるかどうかでこの日の満足感にも影響を与える大切なレギュラー枠です(笑)7回目は爽やかレモンのモンブランを2つオーダーさせて頂きました🍋

モンブランって大抵重たい印象ですけど柑橘系であるレモンと和テイストのお陰でさっぱりさせてくれる感じ✨ 【リバージュケーキ】

8回目のオーダーは単品でリバージュケーキを(笑)

リニューアル後は以前よりめちゃめちゃ軽く感じられました🍰

中にオレンジムースが入っているのですが多分それが大きく影響していたように思う。

これなら今後毎回頼んでも問題無いかな?🤣

9回目のオーダーは食べたかった栗スイーツ🌰【渋皮マロン】

これから徐々に栗を使ったメニューが出てくる季節到来ですよね。

レギュラーではあるもののサイズ感も絶妙で久し振りに楽しませて頂きました( *¯ ꒳¯*)

10回目です。流石にもうプリン解禁🍮

お気に入りのシェフのおすすめをリピ😚【セントマリアプリン】

今思うとここでちゃんとプリンを食べておいたのは正解でしたね(笑)

次の訪問先ではプリンを食べ逃しているので💦本日最後のオーダーになります。

オランダシュー&セントマリアプリンで〆🙆とりあえずご馳走様でした~🙌食後のデザートもしっかり忘れずに🤣

いや~食べた食べた✨大満足です👍

 

それでは最後に今回の感想を少しだけ。

 

お久し振りの東岸和田店でしたが結果的には悪くないラインナップだったんじゃないかなぁと。

1つ心残りがあるとすれば期間限定のティラミスが完全に不在だった点💦

前日分で完全に品切れしたんでしょうね~。その代わりにシェフのおすすめ、くまシューといったイレギュラーなメニューに出会えた訳ですけど(笑)

 

新作では爽やかレモンのモンブランが光っていましたね。逆にご褒美シフォンはあまり響かなかったかも知れない。

この辺は完全に好みによる所が大きいので人によっては真逆の感想だと思う。

 

日程的には次回開催分で今年のケーキビュッフェは終了だと思いますので何とか仕事をエスケープ出来るよう祈るしかあるまい(¯꒳¯٥)

それではまた次のスイーツで👋

 

総評

スイーツ★★★★☆

サービス★★★★

雰囲気★★★★

価格★★★★★💯