パティスリーシュクレ菱屋本店 訪問日 6/7

パティスリーシュクレ菱屋本店 訪問日 6/7

6月になりましたね。雨の季節🌂

雨さえも跳ね除ける程素敵なケーキを求めつつ、本日もやって参りました。今月も無事に予約出来たのでシュクレさんへ🍰

 

今週仕事の疲れとストレスが半端ない状態だったのでどうしても甘いものが食べたかった!!(笑)

 

まずはいつも通りショーケースから撮影‎( *¯ ꒳¯)و✧んー…今回種類はいつもと比べて若干寂しく感じますね💦

ショーケースも明らかな空席も見受けられますし、少しずつ増えていくのかな🤔と淡い希望を抱きつつ、ケーキの撮影に🔽

上2つのバスクチーズ、マンゴー杏仁プリンは欠品したメニューと入れ替わりで追加補充されたもの。

 

ピスタチオとオレンジのケーキ、フルーツショートは開始すぐに無くなりました(//∇//)

 

午前中に思いの外テイクアウトで出てしまったのか、それとも元々用意されていなかったのかは分かりませんが特にムースケーキに至ってはピスタチオとオレンジだけだったので💦

 

まぁこういうケースもありますよ~という良い見本ですかね😅

 

個人的にはグラスデザートが多く並んでいましたし、この日は定番を楽しみたい気分だったから特に問題無かったです🙆✨尋常ではない安さ。そりゃ3カ月待ちだわ。最初のオーダーはこちらの2品を選択。飲み物はアールグレイティーにしました。

店内ガッツリ冷房効いていましたし、大抵いつも温かい飲み物にしときゃ良かったと後悔するので(笑)【果実のジュレ-ぶどう-】

季節感のあるグラスが出てきましたね🍇

暑くなるとこういうのが嬉しくなります。

トップには瑞々しい小粒のぶどう、ぶどう風味の透明なジュレ。

更にぶどうのコクと旨味を閉じ込めたぶどうゼリー、グラスの下部分にはさっぱりとした甘さのミルクプリンが敷かれていました。【ピスタチオとオレンジのケーキ】

危機感を察知し、最初にオーダーしましたが案の定その後やって来られた参加者も同じようにオーダー。秒で品切れ(。-∀-)2回目のオーダーです。グラス祭りの予感🤣【コーヒーゼリー】

ケーキ屋さんのコーヒーゼリーは普段口にするものよりクオリティ高めなので嬉しい☕

トップにはココアパウダーがコーティングされ、濃厚なミルククリームの下に滑らかでつるりとした食感のコーヒーゼリー。これが抜群に合う✨

グラスの底部分には少し苦味のあるカフェオレムースが敷かれていました。【果実のジュレ-グレープフルーツ-】

こちらもグラスデザート。

トップにはブルーベリー、ルビーグレープフルーツ&ホワイトグレープフルーツの果肉が乗せられており、透明なグレープフルーツ風味のジュレとグレープフルーツの果肉入りジュレ。

こちらも下にはミルクプリンが敷かれていました。3回目です。何か問題でも( ¯꒳​¯ )ᐝ【ミルフィーユ】

シュクレさんのミルフィーユ、本当に好きなんですよね~。

タルト系だと後半重くなるけどパイ生地だから問題無く食べられちゃうのも嬉しい。

カスタード派にとってはありがたい限り(笑)4回目のオーダーはこちらの2つ。【果実のジュレ-オレンジ-】

こちらも夏っぽいグラス🍊

トップにはカットされたオレンジ&オレンジ風味のジュレ。

その下にはオレンジの果肉がたっぷり入った甘酸っぱいオレンジゼリーという組み合わせ。

他のグラス同様にグラスの下部分にはミルクプリンですね。

3種類頂きましたが個人的にはオレンジかな👍【カマンベールチーズケーキ】5回目のオーダー。

サイズ感小さめなのでね…(笑)【モンブラン】

特に何かを察知してた訳ではなく、単純に食べたかったから選んだモンブラン。

レギュラーですし、補充はされるだろうと思ってたんですけど途中場から消えた後は補充されなかったという💦

後半にもう一度挟みたかったんですがやむ無し。6回目のオーダーになります。【いちごのタルト】

まだ苺引っ張るのねと思いながら最後であれ!!と祈りを込めつつ食す(笑)【苺のショートケーキ】

選べる種類も限られているので必然的に選択せざるを得なくなってしまう💦

まぁそれでも安定した美味しさで満足。7回目のオーダー。

ここでようやくショーケースに動きがあり、追加の補充がされました✨【マンゴー杏仁プリン】

トップにはアルフォンソマンゴーの果肉&マンゴージュレにピスタチオがトッピング。

その下には滑らかな口当たりをしたマンゴープリンと続き、更にさっぱりとした杏仁豆腐という構成。

グラスだとこれが1番美味しく感じました😚

マンゴー大好きなのでありがたいです🥭8回目です。少し小休止を挟むのもあり。【シュークリーム】

割と序盤に売り切れる事も多いシュークリーム。

今回何とか後半まで耐えてくれました💦9回目。コーヒーゼリー&ミルフィーユ(3つ目)10回目。やっと大台に突入◍´꒳​`◍ )ノ【バスクチーズ】

レギュラーですし、最初から並んでいなかったのは初めてだと思う。

これも人気が集中、後半少なくなってましたね。【なめらかなプリン】

ケーキバイキングのお助けポジション🍮

これを選んでるという事はそろそろ終幕近し(笑)11回目です。マンゴー杏仁プリン&ミルフィーユ。

にしてもミルフィーユが美味すぎる✨スタッフの方がラストオーダー訊きに来られたので〆のミルフィーユを(笑)

限界ギリギリではなく、ちゃんと美味しく食べられる範囲でSTOP出来ました✌️ご馳走様です(◍︎ ´꒳` ◍︎)

今回も大満足のケーキ食べ放題でした!!

それでは最後に感想を少しだけ。

 

全体的に種類少なめ、定番のムースケーキも並んでいなかったのは少し寂しかったのですがその分夏のグラス盛り盛りで自分としては十分楽しめる内容だったと思います😊

まぁミルフィーユさえあれば大満足ですよ(笑)

 

こういう話を書くと一部反感買われてしまうかも知れませんが余りにも目に付いたので…。

 

ここに限った話ではありませんけど頼んでおいた品が遅れる、又は完全に忘れられている、みたいな経験は誰しもあるんじゃないかと。

単純にスタッフのミスで客のオーダーを忘れているのは改善ありかな🤔と思うのですがそうではなく、先に頼んでおいたはずの自分よりも後からオーダーした客の方が早く到着していたとかね。

 

この日もめちゃめちゃ楽しい気持ちで🍰を食べていたら割と他の客にも聞こえる声と剣幕でスタッフに叱責されていた方が…(笑)

ただ気持ちも理解出来るんですよ。

制限時間のあるビュッフェや食べ放題だと時間的なロスはなるべく最小限に抑えたいのは皆さん同じでしょうし💦

 

帰り際にその方のテーブル見るとほぼ手付かずのグラス残したまま、帰ってましたけどね( ˶¯꒳¯˵)

 

ここ利用した経験のある方なら伝わると思いますがスタッフの方はかなり大変だと思う。

テイクアウトの客捌きつつ、食べ放題利用者もなるべく待たさずにオーダー聞かなくちゃならないし、その他諸々細かい業務もあるでしょうから。

 

個人的には値段考えると多少サービス面で行き届かない部分があっても特に不満に感じる事は無いかな。

極論嫌なら行かなきゃ良いだけの話なのでね🤣

 

話が脱線しちゃいましたが関西圏だと抜群にコスパの良いケーキ食べ放題を楽しめるお店なので今後も訪問させて頂きます🍰

それではまた次のスイーツで(˶ᐢωᐢ˶)

 

総評

スイーツ★★★★

サービス★★★★

雰囲気★★★☆

価格★★★★★💯