クラブハリエ守山玻璃絵館 訪問日 6/28

クラブハリエ守山玻璃絵館 訪問日 6/28

あっという間に6月も最終週。

暑さにかまけていると季節はすぐに移ろってしまいますね😅クラブハリエ守山玻璃絵館でのペーストリーブッフェ🍰

6月はItalian sweetsがテーマ🇮🇹

 

調べてみたら6月には1度も訪問していないみたいで。割と通ってたつもりなんですけどね💦

そういう意味でも今回は初めて登場するスイーツに出会えるんじゃないかと期待しつつ訪問です。とりあえずいつものサムネ撮りから開始。

この日参加者の人数は比較的多く、多分満席だったんじゃないかな~と。

 

あとしばらく行かない内にスタッフの顔ぶれが少し変わったような気も🤔

それでも馴染みのスタッフさんを見かけると安心感あります(笑)

 

てな訳で各メニューのご紹介◍´꒳​`◍ )ノトップには甘さを抑えたシャンティクリームを絞り、ナパージュでコーティング。

甘酸っぱいストロベリーババロアの下にさっぱりとしたレアチーズ風味のムース、濃厚で奥深いピスタチオジェノワーズ生地という3層に分かれた構成。

シフォンケーキ枠はコーヒー風味が登場☕

甘さ控え目のシャンティクリームでケーキの全面をを覆い、少しほろ苦いコーヒー風味のシフォン生地はふわふわ食感で安定した美味しさ。かなりねっとりと濃厚なカフェオレ風味のクリームに柔らかいダマンドとタルト台の組み合わせ。

ロールケーキ枠はチョコ🍫×チェリー🍒

ふわふわ食感のチョコレート生地に酸味の強いチェリーコンフィチュールとシャンティクリームを巻き込んだシンプルな内容。

これ確か以前にも見た記憶があるんですけど見た目も中身も若干変わったような🤔

まぁ単純に思い違いかも知れませんね💦トップにはシャンティクリーム&チェリーコンポートを乗せ、ピスタチオ風味のナパージュでコーティング。

濃厚なピスタチオムースの下にコーヒー液を染み込ませたビスキュイ生地、酸味とコクが強いグリオットチェリーのコンフィチュールを挟みつつ、再びピスタチオムース。

土台部分はウェットな食感に仕上げたジェノワーズ生地が使われていました。トップにはチョコレート&シャンティクリームを絞り、若干緩い食感のカフェオレ風味のムース、カフェオレを染み込ませたビスキュイ生地の下にはカフェオレのまろやかなコクを感じられるムース。

ほんのりビターなコーヒークランチがアクセントになったムースケーキ。トップにはシャンティクリームを絞り、黒と白、ツートンカラーの軽いビスキュイ生地。

中にはさっぱりとしたバニラクリーム&チョコレートクリームが入ったシンプルな内容。

時折感じるナッツの食感もGood👍✨期間限定タルト枠のメニューになります。

トップには焼き目を付けたレモン風味のメレンゲ生地が乗せられており、ねっとり濃厚且つ酸味の強い爽やかなシトロンクリーム&ダマンドの下には薄いパイ生地が敷かれていました。ここからショーケース上段部分です。

時間の関係で全部は頂けませんでしたが気になったものだけピックアップしております🙇

最初オレンジなのかな?と思いましたが名前的にグレープフルーツだと思う。

トップにはグレープフルーツスライスを敷き詰め、ダマンド部分には珍しくピスタチオの風味。

これ結構面白かったんですよね✨

土台には薄いタルト台が使われていてザクザクとした食感がまた良いアクセントに。

焼き菓子は今回残念ながらスルー案件💦

次はこの辺も楽しみたい😭珍しく開始直後には並んでおらず、途中から場に加わったパン系各種🥐ここからは当日実際に頂いたケーキの写真を載せていきたいと思います✌️作りたてデザートはこちらの3つ。

ラストオーダーは30分前なんですけど提供までに割と時間が掛かる可能性あり💦

早め早めにオーダーしておくと時間的なロスも最小限に抑えられるかと。初手は3つ分までというルールがあるので期間限定メニューからカフェラッテ、アマレッティ、イタリアーノを選択。食べ終わった後、すぐショーケース前に向かいましたが案の定長い列に辟易(笑)

2回目からは最大5つ分までオーダー可能。

大好きなロールケーキが出ていた為、倍化させてしまおうか🤔と考えるもレポを最優先🤣

次行く時まで残っていますように🙏【ズッパイングレーゼ】

イタリアのドルチェでリキュールを染み込ませたスポンジ生地やビスケット生地をクリームと共に重ね合わせたデザート。

軽い食感のメレンゲ生地の下に甘いフルーツソースを染み込ませ、甘さを抑えたフロマージュムースを閉じ込めたもの。

フレッシュなオレンジが添えられていました🍊この辺で気になるデザートはある程度取れたかなと思う。

今回ショーケース上段部分に関しては本当に気になったものだけ。開始から30分経過後、やっとバームクーヘンが場に出てきました🙌

もしやバームクーヘンが登場しないイレギュラー回なのか!?と覚悟しておりましたが久し振りの焼き立てバームにテンション上がる‎( *¯ ꒳¯)و✧

 

ただタイミング的にはあまり宜しくなく、バームクーヘンコーナーを横切った後にシェフが持ってこられたので…(笑)

バームクーヘン登場後はバームクーヘン列、生ケーキ専用の列、2列に分かれるよう指示。

 

けど個人的にめちゃめちゃありがたかったのは予想通り、8割型の客がバームに流れ込んだ点。

ここで作戦を少し変更し、列がそちらへ集中してる間にケーキを攻めていきます⚔️チョコとチェリーのロールケーキを4倍サイズでとオーダーしたところ、もう1つどうされますか?との返し。

もう1つ…(⑉˙ᗜ˙⑉)??ハテ

とりあえず目に入ったのがイタリアーノだったのでオーダーしつつ、これはもしかすると5倍でもオーダー出来てしまうのでは?🤔 アマレッティ5倍サイズ(最大)でオーダー✨️

この辺から本人めちゃめちゃ楽しくなってます🤣

俺が望んでたサイズ感がここに!!(笑)【アフォガード】

冷たいバニラアイスクリームに温かくほろ苦いエスプレッソを注ぎ込んだシンプルなドルチェ。ある程度場が落ち着いた頃合いでバームクーヘンを取ってきました。

2皿お願いしたつもりだったんですけど気付いたらこんな悲しい2切れをそっと手渡された次第(笑)

意思疎通の難しさにぶち当たる今日この頃😂 カフェラッテ5倍サイズにてオーダー🎉

素晴らしい👏大満足です。【バームデセール(グリオットソース)】

ほんのり温かいバームクーヘンに酸味の強いグリオットチェリーのソース、コンフィチュール、シャンティクリームを添えたプレート。

 

持ってきて下さったシェフと少し雑談。

バームクーヘンが遅れたのは私が参加した部の1つ手前の部でバームクーヘンの焼き上がりが諸々の事情で遅くなってしまったのが原因だったよう。

 

それならしょうがないですよね💦

せっかくなので消化不良だったバームクーヘンをもう少し頂く事に。ありがとうございます(。-∀-)

2切れではなく、2皿分欲しかったので💦 イタリアーノを5倍サイズでオーダー💪

ケーキ食べ放題はこうじゃないと( ˶¯꒳¯˵) フルーツタルトも5倍サイズにしましたがこれは10倍でも余裕だと思う🤔

タルトだけど土台部分がクリスピー系だからかな? 黒船来航しました🚢

チョコとチェリーのロールケーキ5倍。

個人的な体感なので人によりけりだとは思いますけど単純な質量で言うなら多分ロールケーキが1番重たく感じました💦

重たいけどこれは幸せの重さなので(笑)ピノラータ、パンプルピスターチタルトをそれぞれ2倍、ジュレも頼んでみました。気持ち良く終われるのはこの辺かな~と。

今回もめちゃめちゃ美味しかったです✨

ご馳走様でした(人 •͈ᴗ•͈)

 

最後に今回の感想を少しだけ。

 

とりあえず5倍解禁おめ㊗️

夢の5倍サイズが解禁されたので今後はフルサイズにてオーダーする機会は増える予感🤔

特にロールケーキ枠はほぼ確実5倍ですね(笑)

 

期間限定メニューではアマレッティ、カフェラッテ、イタリアーノの他、やはりチョコとチェリーのロールケーキの存在が大きかったです。

バームクーヘンも焼き上がりから少し時間が経過してしまってはいたものの相変わらずクオリティ抜群で総合的にも満足感高めの内容でした。

 

次に再訪するのは夏本番の時期か秋、モンブランが出てくる頃合いにしようかな🌰

それではまた次のスイーツで🍰

 

総評

スイーツ★★★★★💯

サービス★★★★

雰囲気★★★★☆

価格★★★☆