ミスタードーナツ 甲子園口店 訪問日 4/6

絶好のドーナツ日和🍩
ミスタードーナツ甲子園口店にやって来ました。
最寄り駅はもちろん甲子園口。
南口を出てすぐ目の前という立地条件の良さ。
事前の連絡で昼頃はかなり混み合うとのお話、更にこの日は日曜日(笑)
予約は10時にしておきましたが到着した時点で既に食べ放題を利用していた方もちらほら。
大抵早い時間帯だとドーナツの種類が出揃っていないパターンが多いんですよね💦
ただ事前連絡で早めの時間でも特に問題ないとのお話。
この後写真載せますが全種類揃っていました👍
だから他の方も早い時間でチャレンジされてるのかも知れませんね( ˶¯꒳¯˵)
参考程度に前回訪問時の記事も🔽
知らない内にミスド食べ放題も値上げ💦
まぁしゃあないですかね。今の物価高騰の波が落ち着くまで消費者側が耐えるか、将又店の方が先に根を上げるのか(笑)
予約推奨だと思いますが当日でも利用出来るんですかね🤔
何にせよ予定組めるなら早めに連絡しといた方が無難ではある。楽しみにしていた抹茶フレーバーは欠品なく、全種類がスタンバイ🧉
前のフェア商品が残っていれば尚良かったですけど抹茶があるならそれで十分です。
少なくなっている商品は随時補充されていたので余程遅い時間帯とか激混みするタイミングを避ければ欠品は無いような感じ。
前回、と言っても去年訪問した須磨店よりラインナップは充実している印象。
お店自体の広さはどっこいどっこいか、あちらの方が若干広かったかも。ミスド食べ放題のルールに関しては店舗によって割と違います。
大抵1度に決まった個数分しか乗せられないんですけど甲子園口店は個数制限が無いという神仕様✨
もちろんトレーに乗せられる分だけにはなるものの並びの回数を確実に減らせるのはメリットしかないと思う。
専用のトレーにシートが被せられており、基本的に最初のトレーを使い回すシステム。
割と汚れてしまうので可能なら毎回新しいトレーを使えたら尚快適だったかな💦
あとはお馴染みのルールで60分制、ラストオーダーは10分前。
ざっくり説明するとこちらが好きにドーナツを選択出来るのは開始から50分のみ。
ただ終了時間から15分は店内に滞在しても大丈夫みたいなのでその辺は安心出来ます。てな訳で初手から盛り盛り持って参りました🍩
並んでてすぐに理解しましたが結局ここも並ぶのは避けられないですね💦
レジは2つしかありませんし、午前中の時間でもタイミングによっては後ろの方まで並びが形成されていたので…。
食べ放題利用者も多数いたのを見ると早めの時間推奨(笑)1回のオーダー事にレシートも出して下さるのでどれだけ食べたのか分かりやすい。
後から気付きましたが飲み物も個数にカウントされるみたいですね☕
食べ終わった後にその数字だけ見たら思ったより多かったんですけど実際はドリンクの個数を引いた数=ドーナツの数なので少し勘違いしてしまった💦
一応目標だった個数には届きましたがまたタイミング見つけてチャレンジしたい(//∇//)【宇治抹茶 栗あずき】
抹茶風味の生地には抹茶チョコレートがコーティング。
栗の甘露煮入り栗餡と小豆餡という完全に和テイストのメニューになっています。
相変わらず1つ1つが想像以上に重たく感じる💦
下の宇治抹茶づくしの派生形だと思う。【宇治抹茶づくし】
勝手にめちゃめちゃ期待値を上げてしまった自分も悪いがあまり刺さらなかったかな💦
抹茶風味の生地はドーナツではなくどちらかと言えばパウンドとかのケーキに近い感じ。
中に抹茶ホイップと黒糖わらび餅をサンドしているので割とずっしり来る(笑)
正直1つ頂けばもう十分です。【ポン・デ・ザク宇治抹茶】
抹茶風味のポンデリングで他と違うのは表面にまぶした香ばしいきな粉クランチ。
これの食感がガリガリしていてかなり面白い内容になっていました。【ポン・デ・宇治抹茶 黒糖わらび餅】
もちもちとした抹茶風味のポンデ生地の表面にきな粉シュガーをコーティング。
中にはトロリとした黒糖わらび餅&抹茶ホイップクリームが入っていました。【ポン・デ・ダブル宇治抹茶】
何だかんだで個人的にはこれが1番抹茶だなぁと感じました。
多分内容的にもシンプルだからでしょうね。
中にクリームが入ってない分、素材の味をダイレクトに感じられる気がする。時間との勝負なのですぐさま第2陣💪
飲み物は相変わらずホットコーヒーです☺️
もう少し抹茶を楽しみたいので気に入ったポン・デ・ダブル宇治抹茶を中心にリピ。
毎回必ず食べるフレンチクルーラーも2つ。2回目を食べ終えた段階で虚空を見つめてた(笑)
個人的にドーナツはケーキよりも難易度高め。
甘いドーナツだけで沢山食べられるのはある種才能に近いものを持っています(。-∀-)
宇治抹茶づくし&宇治抹茶 栗あずきをリピしましたけどこの2つは1つずつで十分かな💦
それよりも驚いたのはてりやきチキンパイとさわやかトマトのチーズパイ。
特にトマトの方がめちゃめちゃ美味しかった🙆
新発売されたものなのかな?オススメです。ラストオーダーの時間ですと言われたので今回はこれにて終了🤣
流石にドーナツには手が伸びなかった💦
パイ系をそれぞれリピしつつ、飲み物はアイスロイヤルミルクティーをオーダーしました。
ご馳走様です(˶ᐢωᐢ˶)
珍しいのか分かりませんがここの店舗はドーナツポップの詰め放題も実施されてるようで。
滞在中もこれをやってる方を割と見かけました。
感想と呼べるもんでもありませんけど最後に少し書いて終わりにしたいと思います。
まず今回食べた個数はドリンク差し引きで31個。
割と頑張った方かな💦
利用されていた方のほとんどは比較的若い方ばかりで特に春休み期間だったからなのか、真横に高校生くらいの女の子数人が食べ放題にチャレンジしていたりと賑やかなお店でしたね。
肝心の抹茶ドーナツに関してですが。
ポン・デ・リングの方は概ね満足感高かったです。
ただ個人的に宇治抹茶づくしが余り刺さらなかったのは残念。
中に色々入ったものよりシンプルなドーナツを好む傾向にあるので今後はそういうのも含め、気になるメニューが出た際には足を運ぼうと思う。
既に第二弾も予定されてるみたいなので次は先にテイクアウトで確かめてからにします(笑)
それではまた次のスイーツで◍´꒳`◍ )ノ
総評
スイーツ★★★☆
サービス★★★☆
雰囲気★★★☆
価格★★★★★